コラム 二人三脚の歯周治療 2023.02.28 当院には、歯周病の治療を希望して来院される患者さんが多くいらっしゃいます。精密検査を行ったのち、治療を開始するのですがその内容は根気の要るものです。 適... 続きを読む 明けましておめでとうございます! 2023.01.09 明けましておめでとうございます。文京歯科は1月5日から診療を開始しました。 年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。おいしいものをたくさん食べる時期。... 続きを読む 歯周病と歯肉炎、歯周炎の違い 2022.08.21 名前がややこしい、表題の3つ。今回はちょっと解説してみようと思います。 歯と歯ぐきの間に食べかすが溜まると、それを栄養にして歯周病原細菌が増殖します。す... 続きを読む 夏は歯周病が進む? 2022.07.14 暑くなってきましたね。気温が上がると、気づかないうちに免疫力が低下していきます。 歯周病は「細菌 VS 免疫力」の戦いです。細菌の数を減らすためにブラッシン... 続きを読む くいしばりと歯周病カウンセリング 2021.12.08 当院では、歯周病の状態や治療計画を患者さんと共有するために60分のカウンセリングを行っています。でもそれは、ただ説明するための場ではありません。例えば食いしば... 続きを読む 123>